アニメ『戦姫絶唱シンフォギア』で唐突に挟まれた劇中歌『ビーフストロガノフのうた』のトキポナ版、moku Sutolokanopuを簡単に解説しながら日本語に逆翻訳します。

この記事を読むだけで、トキポナ文法と単語の 3 割くらいはわかるようになるはず。 解説にあたっては、各文毎に構文木もどきを付けています。

ちなみに、そもそも私がトキポナに興味を持ったのはこの歌が原因だったりします。頭から離れなかった。

この記事に書かれていることは正確ではないかもしれません。私も勉強中です。

まずは観ましょう

元動画

moku Sutolokanopu

tomo sona moku la mi pali e moku Sutolokanopu.

料理の学校で私はストロガノフという食べ物を作る。

flowchart TD
X[la] --- A & B
A --- tomo --- sona --- moku
B --- Subj & li & e
Subj --- mi
li --- pali
e --- moku2[moku]---Sutolokanopu

まずは文全体の構造に注目すると、laによって 2 つの文から構成されていることがわかる。 A la Bif A then Bとだいたい同じ意味。

1 つ目の節(A)から訳してみよう。

tomo sona moku

  • tomo: 建物
  • sona: 知
  • moku: 食
  • tomo sona: 学校、大学

修飾は後ろから行われる。

mokutomo sona、つまり料理の学校を表すことがわかる。

mi pali e moku Sutolokanopu

  • mi: 私(主語として用いる時、後に続く li を省略可能。)
  • pali: 作る
  • e: 直接目的語が続くことを示す分離符
  • Sutolokanopu: pu に存在しないオリジナルの言葉。ストロガノフ。

主語、動詞、直接目的語が揃った文。

私はストロガノフという食べ物を作ると訳せる。

tan lipu musi la sina sona e moku Sutolokanopu.

楽しい本であなたはストロガノフという食べ物を知っている。

flowchart TD
X[la] --- A & B
A --- tan---lipu---musi
B --- Subj & li & e
Subj --- sina
li --- sona
e --- moku2[moku]---Sutolokanopu

文全体の構造は 1 文目と同じ。

やはり 1 つ目の節から訳していく。

tan lipu musi

  • tan: from、原因
  • lipu: 紙
  • musi: 楽しい、遊び
  • lipu musi sitelen: 漫画

直訳すると遊びの紙から楽しい本でくらいか。

ちなみにlipu musi sitelenで漫画(コミック)を表せる。ここでは原語の「アニメや漫画」を表したいので、sitelen を取ってやったということらしい。

sina sona e moku Sutolokanopu.

  • sina: あなた(主語として用いる時、後に続く li を省略可能。)

あなたはストロガノフという食べ物を知っている

o tu e kili selo tan sewi ona.

玉ねぎを上から切ってください。

flowchart TD
o --- Subj & li & e
Subj
li --- tu
e --- kili---selo
e --- tan ---sewi --- ona
  • o: 命令を表す分離符
  • tu: 2
  • kili: 野菜
  • selo: 皮
  • tan: from
  • sewi: 上
  • ona: その

この文は主語が無い命令文なので、話している相手に対して...せよと言っている文になる。

まずは動詞から見ていこう。tuを動詞として捉えると、2 つにする、つまり切るということになる。

次に直接目的語。 こちらは、tanを前置詞from的に読むとわかりやすい。

kili selo皮の野菜。皮が特徴的な野菜といえば玉ねぎ。

ちなみに、玉ねぎの他の訳し方の例として

  • kili pi selo mute: たくさんの皮の野菜
  • kili tan pi telo oko: 涙(目の水)の野菜

などがあるようだ。

tan sewi onaはそのまま、その上からと訳せる。

o tu e kili loje tan poka ona.

トマトを横から切ってください。

flowchart TD
o --- Subj & li & e
Subj
li --- tu
e --- kili---loje
e --- tan ---poka --- ona
  • loje: 赤
  • poka: 側面、隣

一つ前の文とほぼ同じ。

  • kili selokili loje
  • sewi onapoka ona

となっている。

kili loje赤い野菜、つまりトマトとなる。 トマトは他に

  • kili loje ko: 柔らかい赤い野菜

とすることでりんごと区別することも可能。

o wan e ko pan e moku soweli.

哺乳類の肉と穀物の粉を混ぜてください。

flowchart TD
o --- Subj & li & e
Subj
li --- one
e --- ko---pan
e --- moku ---soweli
  • one: 1
  • pan: 主食、パン
  • soweli: (かわいい)動物、哺乳類

ほぼ同じく、

  • tuone
  • kili seloko pan
  • tan sewi onamoku soweli

となっている。

直接目的語が

  • e ko pan
  • e moku soweli

の 2 つある文。

mi ken kepeken ala soweli mani!

私は牛肉を使わないこともできます。

  • ken: can
  • ala: 無、否定
  • kepeken: 使う
  • mani: 富、大きな家畜動物
flowchart TD
X --- Subj & li & e
Subj --- mi
li --- ken --- kepeken --- ala
e --- soweli --- mani

動詞部分で、助動詞的な働きをするkenと否定を表すalaが出てきた。

ken kepeken ala使わないこともできるとなる。

牛肉をどう訳すか苦心したらしいが、soweli maniでなんとか表したようだ。

ni la o lon kili selo e soko

そしてきのこを「玉ねぎがある」化してください。

flowchart TD
X[la] --- C1 & o
C1 --- ni
o --- Subj & li & e
Subj
li --- lon --- kili --- selo
e --- soko
  • lon: 存在する、真実である、…で
  • ni: この
  • soko: きのこ
    • 基本パックである lipu pu には無い、non-pu な単語。ただし拡張パックである lipu ku には載っている。

要は「きのこに先程切った玉ねぎを混ぜてください」ということ。若干強引だが歌詞なので仕方がない。

a, telo walo li open seli la o pini pali kepeken namako.

ああ、白い水が温まり始めたら、スパイスで作るのを終えてください。

flowchart TD
XX[,] --- a & X
X[la] --- C1 & o
C1 --- S[Subj] & L[li] & E[e]
o --- Subj & li & e
S --- telo --- walo
L --- open --- seli
li --- pini --- pali --- kepeken ---namako
  • a: 感嘆。ああ。
  • telo: 水
  • walo: 白
  • open: 始める
  • seli: 火、温かい、調理する
  • pini: 終
  • namako: スパイス、塩、辛い、装飾

aは感嘆符なので除外して、最初の節から順に見ていこう。

telo walo li open seli

telo walo白い水。料理をしている文脈から考えて牛乳だとわかる。

動詞句のopen seli温まり始める

o pini pali kepeken namako

命令文。kepekenは動詞使う以外にも、withの意味、つまりと共にを用いてといった前置詞としての利用が可能。

逆順に日本語に直していけば、スパイスを用いて作るのを終えてくださいとなる。

telo namako la moku pona li lon!

スパイシーな水ができたら、良い食べ物が現れます。

flowchart TD
X[la] --- A & B
A --- telo---namako
B --- Subj & li & e
Subj --- moku---pona
li --- lon
  • pona: 良い、シンプル

telo namakoは実はサワークリームを表している。かなり厳しい。

ただ、

そもそもこの歌自体がガバガバレシピなので、これを参考に実際にビースストロガノフを作ろうとする人が現れない限り大丈夫だろう。

ということらしい。

実際調べても、サワークリームの他の訳例が見当たらなかった。

mije ale li sona ala e ona.

全ての男はこのことを知りません。

flowchart TD
X --- Subj & li & e
Subj --- mije --- ale
li --- sona --- ala
e --- ona
  • mije: 男、男らしい
  • ale/ali: 全

主語、動詞、直接目的語が揃ったシンプルな否定文。

a, mi sona

ああ、私は知っています。

ni li pona

これはpona(良い/シンプル)です。

原語ではシンプルと言っている。ponaには良い、シンプルの意味があるので、とても綺麗な訳になっている。

moku Sutolokanopu!

ストロガノフという食べ物!

mu!

mu!

  • mu: あらゆる動物の鳴き声を表す間投詞

トキポナでは、ワンもニャーも全部muで表す。

あとは繰り返し

tomo sona moku la mi pali e moku Sutolokanopu.

料理の学校で私はストロガノフという食べ物を作る。

tan lipu musi la sina sona e moku Sutolokanopu.

楽しい本であなたはストロガノフという食べ物を知っている。

mu!

mu!

おわり

これ以降は繰り返しなので、ここで終わりとします。

この記事では 40 単語を説明しました。これは基本パック 120 単語の 1/3 に相当します。 単語の使用頻度はだいたい使用頻度ランクの逆数になるという法則を踏まえると、これで単語の勉強は半分以上終わったことになるはず。

文法についても、そもそもトキポナの文法が単純なのでだいたい説明できたはずです。

jan Misaliさんは他にも日本語の歌のトキポナ訳版を出しているので、興味があったら是非観てください。

歌詞

ビーフストロガノフのうた(日本語)

本日の調理実習は
ビーフストロガノフ
アニメや漫画でおなじみの
ビーフストロガノフ

玉ねぎは縦に2つ切り
トマトは横に2つ切り
さっと小麦粉をまぶすのは
牛肉でなくても構わない

玉ねぎにキノコ加えて
牛乳を入れて煮立ったら
最後に塩胡椒をランデブー
サワークリームで出来上がり

男の子は知らないけど
意外に(意外に)簡単(簡単)
ビーフストロガノフ
にゃ!

本日の調理実習は
ビーフストロガノフ
アニメや漫画でおなじみの
ビーフストロガノフ
にゃ!

ビーフストロガノフのうた(トキポナ)

tomo sona moku la mi pali
e moku Sutolokanopu
tan lipu musi la sina sona
e moku Sutolokanopu

o tu e kili selo tan sewi ona
o tu e kili loje tan poka ona
o wan e ko pan e moku soweli
mi ken kepeken ala soweli mani!

ni la o lon kili selo e soko
a, telo walo li open seli la
o pini pali kepeken namako
telo namako la moku pona li lon!

mije ale li sona ala e ona
a, mi sona (a, mi sona)
ni li pona (ni li pona)
moku Sutolokanopu!
mu!

tomo sona moku la mi pali
e moku Sutolokanopu
tan lipu musi la sina sona
e moku Sutolokanopu
mu!

ビーフストロガノフのうた(再翻訳)

料理の学校で私は
ストロガノフという食べ物を作る。
楽しい本であなたは
ストロガノフという食べ物を知っている。

玉ねぎを上から切ってください。
トマトを横から切ってください。
哺乳類の肉と穀物の粉を混ぜてください。
私は牛肉を使わないこともできます!

そしてきのこを「玉ねぎがある」化してください。
ああ、白い水が温まり始めたら
スパイスで作るのを終えてください。
スパイシーな水ができたら、良い食べ物が現れます。

全ての男はこのことを知りません。
ああ、私は知っています。
これはpona(良い/シンプル)です。
ストロガノフという食べ物!
mu!

料理の学校で私は
ストロガノフという食べ物を作る。
楽しい本であなたは
ストロガノフという食べ物を知っている。
mu!

新しい記事

CoverPost
2022-11-08
考察

河合隼雄『無意識の構造』の中で面白かったことや、ジョーゼフ・キャンベルの『千の顔を持つ英雄』を理解するのに重要そうなことをまとめておきます。

4538 文字 | 18 分 | 2022-11-08

古い記事

CoverPost
2022-10-31
IT

Googleの資格試験に向けて勉強していましたが、なんとか合格できました。コツとかをまとめておきます。

3293 文字 | 13 分 | 2022-10-31

関連するかもしれない記事

CoverPost
2025-03-19
趣味

トキポナ文法レッスン動画の書き起こしです。

10716 文字 | 43 分 | 2025-03-19
CoverPost
2025-03-19
趣味

トキポナ文法レッスン動画についての自分語りです。

2217 文字 | 9 分 | 2025-03-19
CoverPost
2022-11-12
考察

まちカドまぞく 2 基 OP『ときめきランデヴー』の歌詞を人工言語 toki pona に訳します。

9864 文字 | 39 分 | 2022-11-12
CoverPost
2024-06-16
趣味

念願の一眼レフを手に入れたぞ!…という雑記です。

1520 文字 | 6 分 | 2024-06-16
CoverPost
2022-07-27
趣味

無線を使って他の局を呼び出すには、CQ を出さなければならない。デジタル簡易無線を使って CQ を出す際に守ったほうが良い慣例や送信の仕方についてまとめておく。

4458 文字 | 18 分 | 2022-07-27
CoverPost
2022-07-20
趣味

興味ある方のために、それに至った経緯と調べて学んだことをまとめておきます。

2116 文字 | 8 分 | 2022-07-20
CoverPost
2022-06-22
考察

ACECOMBAT 7 Skies Unknown について、けものフレンズ考察班として得た知識を使って考察。

5737 文字 | 23 分 | 2022-06-22
CoverPost
2022-06-21
考察

まちカドまぞくの記事を例に思ったことです

1597 文字 | 6 分 | 2022-06-21
CoverPost
2022-06-12
音楽

Christopher Tin の新アルバムについて語ります。

6284 文字 | 25 分 | 2022-06-12