Agustín Barrios の La Catedral をアコギで弾こう
自前の楽譜
クラシックの名曲ということもあり、楽譜やチュートリアルはたくさん見つかった。
が、ページめくりが挟まるのは好きではないので、自分なりの記法で独自の楽譜を作った。
練習メモ
これまでに挑戦した曲に比べてハイポジションでの挙動が多く、慣れるまでは時間がかかりそう。
だが、演奏の難易度は案外低いかもしれない。基本的に一小節ごとに指の形を変えて、あとは正しい順序で弦を弾けば良い。
Le Souvenir avec le crepuscule よりは明らかに簡単。
Les murmures des flots より簡単か同じくらい。
関連
新しい記事

2025-08-06
IT
2025年8月5日、6日に開催されたGoogle Cloud Next Tokyo 2025の参加メモをGeminiに要約させたもの。
886 文字 | 4 分 | 2025-08-06
古い記事
関連するかもしれない記事

2025-05-14
趣味
フォンテーヌ廷の夕暮れ時に流れる水神様のテーマをアコギで弾けるようになるぞ、という意思表明の記事です。
1066 文字 | 4 分 | 2025-05-14

2025-05-08
趣味
アコースティックギターに挑戦した軌跡です。練習方法、コツ、おすすめの原神の曲の譜面等もご紹介。
5117 文字 | 20 分 | 2025-05-08

2022-11-06
趣味
アニメ『戦姫絶唱シンフォギア』で唐突に挟まれた劇中歌『ビーフストロガノフのうた』のトキポナ版、moku Sutolokanopuを簡単に解説しながら日本語に逆翻訳します。
2782 文字 | 11 分 | 2022-11-06

2022-07-27
趣味
無線を使って他の局を呼び出すには、CQ を出さなければならない。デジタル簡易無線を使って CQ を出す際に守ったほうが良い慣例や送信の仕方についてまとめておく。
4458 文字 | 18 分 | 2022-07-27