ドラクォっぽい D カウンター風時計を作ってみました。
気に入ったのでサイドバーにも表示しちゃいます。
2022/06/18 18:36。 337*6 年 6 月 6+6+6 日 6+6+6 時 6*6 分というこの佳き時刻に、芳文社のお膝元である水道橋、その近くのシーシャバーで、私はあるプロジェクトの開始を宣言しました。 (本当に後から写真の撮影時刻を確認したらこうなってたんです) まちカドまぞく考察同人誌を作るぞ!! まちカドまぞくの漫画を読みながら、アニメを見ながら、あるいは二次...
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 このサイトは久々の更新となってしまいました。 『まちカドまぞく副読本』に MP を吸われていたためです。 さて、この同人誌には演習問題という名の「ワイにもわからんから各自考えてくれ」セクションが設けられています。 改めて振り返って、例えばこんな解答になるかなあというのを列挙しておきます。 はじめに 問 1 キャンベルの著...
ふと思い立って、何故か高校ぶりに『セメント樽の中の手紙』を青空文庫で読みました。 その感想文です。 葉山嘉樹 セメント樽の中の手紙 - 青空文庫 はじめに 国語の教科書に載っている物語には印象深いものも浅いものもあるが、『セメント樽の中の手紙』はかなり印象深い方の作品だった。 プロレタリア文学として読むとどうなるか、その前提を外すとどうなるか、みたいな二つの見方の往復をしながら、一文...
『まちカドまぞく 副読本』演習問題の解答例
-